2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

我が家にZepherがやってきた!

写真① Vance & Hinesのレース管が渋い!!(でもサビサビ・・・) 写真② パッと見は綺麗だけど・・・ブレーキ握ったらそのまま固着・・・orz 写真③ ミラー・ローター・エキパイ・・・ メッキパーツ中心に錆の嵐!゛(/><)/ ヒィ 写真④ 下:レストアの必需品「…

富士サファリパークを激写!

写真① フジヤマ 写真② パーク入り口ゲートと園内バス 写真③ 園内バスに襲い掛かるクマ~ 写真④ 熊バトル 写真⑤ 百獣の王 写真⑥ やる気無しなタイガー 写真⑦ パオーン! 写真⑧ 絶滅危惧種(レッドリスト指定)白サイ 写真⑨ 白サイ?園内バス 写真⑩ キリンとシ…

衝動買い?浪費癖?

また、買っちゃいました・・・(^^; ipod mini購入以来、浪費癖が再発した男満ですが、今回買ったのはスクーター。 ・・・と言っても、オシャレで流行りのビックスクーターなんかじゃありません! その名は「Gear」... ヤマハが販売する、50ccのビジネススク…

Catch a cold

声が出ない・・・ 花見から帰ってきてからノドの異変に気付いていたけど、 呑み過ぎ&笑い過ぎのせいだと思っていた。 でも、昨日からだんだん痛くなってきて、今は声すら出なくなってしまった。。。 完全に風邪を引いたようだ・・・(^^; そーいう訳で、チョ…

酒のち雨

写真① 多摩川沿いの桜並木 写真② 国立駅前の大学通り 写真③ 国立駅前の大学通り:桜並木の見物客で大渋滞 写真④ ゴリラ公園の桜:見事な桜 写真⑤ 宴の片付け光景 写真⑥ 桜の木下で・・・ 写真⑦ ゴリラ公園のゴリラ像:とってもシュール (^^; 昨日、花見へ行…

「iTrip 」 = ipod mini専用 FMトランスミッタ =

いきなりですが、買って正解でした!(^o^) そもそも、友人の口上に乗せられて買ったipod miniでしたが、車内で使えば楽しさ100倍です♪ 従来型の車専用CDチェンジャーですと、12枚程度しか入らないし入れ替えがとっても面倒・・・(^^; その点、CDをパソコンを…

桜満開!

写真①:「いろは坂」 坂の上 写真②:「さくら公園」花見客もちらほら。。。 写真③:「いろは坂」中腹 写真④:「いろは坂」東寺方地区より 写真⑤:「大栗川と桜ヶ丘地区」 写真⑥:「乞田川の桜並木」カメラマンが大勢いました。 天気が良かったので、久々にバ…

サクラサイタ

写真① 朝 08:40 飯田橋交差点にて 写真② 夕 18:30 飯田橋交差点にて 写真③ 夜 21:00 聖蹟桜ヶ丘駅スタバ前 写真④ 夜 21:00 聖蹟桜ヶ丘「OPA」横 朝起きたら、東京は暖かかった。 一昨日、コートを着込んで出掛けたのが嘘のようだ。 朝、会社のある飯田橋…

ばんからラーメン : 池袋店

仕事で池袋のジュンク堂書店本部へ営業に行った帰り、 小腹が減ったので、昼食に西武リブロ隣の「ばんからラーメン」へ突撃!! 注文したのは、屋号と同じ醤油豚骨の「ばんからラーメン:580円」♪ 食券で注文して、待つ事5分。 う~む。。。 結構、いゃ、相…

もう止まらない・・・ 止めてくれ!(&gt;_&lt;)

我慢出来なかった・・・ 買ってしまった。。。 別にCDチェンジャーが無い訳じゃないけど、車で“ipod mini”を聴きたいのだ。 俺の頭の中で、完全に浪費スイッチが入った! 今回買ったのは、「Griffin iTrip mini」ipod mini専用FMデジタルトランスミッター。 購…

西海ラーメン : 聖蹟桜ヶ丘店

八王子、府中、調布と比べると、我が街“多摩”は、ラーメン不毛の地と呼ばれて久しい。 いったい何軒のラーメン店が、オープンしては消えていっただろうか・・・(^^; しかし・・・ 3.31 聖蹟にも美味しいラーメン店がOPENしたという噂を聞き、早速、駅まで5分激…

旅のおもひで。。。 [屋久島編②]

写真① ウィルソン株外観:切り倒されていなかったら、どれほどの大木だったのか・・・ 惜しい! 写真② ウィルソン株内部:風雨に晒され空洞に。内部には小川が流れていました。 http://www.sizenken.biodic.go.jp/isan/y021.htm 写真③ 縄文杉の前にて。とにかく…

旅のおもひで。。。 [屋久島編①]

そーいや、「旅行記」に何もエントリーしてなかった・・・(^^; そこで、自分の備忘録的な意味合いも込めて、旅の思い出アルバムにしようと思う。 第一弾は、4年前の春に友人行った「屋久島」でスタート! 写真① 桜島を背景に、鹿児島港の高速船乗り場にて 写…

Baja Bug 目撃!

会社の帰りに、新宿駅前ロータリーで目撃☆彡 うぉ~、カワイイッ♪ チョロQとかラジコンでなら見た事あるけど、実物ってあまり見掛けませんよね。 思わず携帯で激写してしまいました!(^o^) Baja Bug(バハ・バグ)とは、カリフォルニア州南部の砂漠地域「Ba…

倉庫 de 棚卸し

今日は埼玉県の蒲生(がもう)と庄和町にある、書籍専門の倉庫へ棚卸しに行ってきた。 棚卸しを簡単に説明すると、横流しを防止する目的で倉庫会社へ委託している書籍の在庫を数える事。 でも実際の作業は、説明ほど簡単じゃなかった・・・orz 驚く事なかれ…