2006-01-01から1年間の記事一覧
怒涛の出張ラッシュが終わりました。 あと残り一週間程で、いよいよ今年も終わりですな.。o○ ◆12月14日:静岡→浜松→豊橋→名古屋 ◆12月15日:名古屋→品川→(直行)→武蔵小山(友人の飲み屋) 今回で名古屋出張は3度目なので、上手なペース配分も覚えてきました。 14…
いやぁ~、街はすっかりX'masモード☆ 今年は暖冬かな?なんて思っていたけれど、 いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 朝のバイク通勤の際、先週くらいまでは「鼻水出てるな・・・」っていう感覚があったけど、 今はもう鼻周りの感覚が麻痺して、鼻タレにも気…
ブログ繋がりの友人、ししまるさんの大切なmini号が盗難に遭いました。 以下、原文のまま転載します。 些細な情報でも、お寄せいただけたら幸いです。 ======================================== 自宅に空き巣が入…
めっきり寒くなりましたねぇ~.。o○ さて、実家に放置&忘れ去られていたユーディーミニ号ですが、 ついに駅の駐輪場から「空きが出たよ♫ 」との連絡が来ましたよ。 早速、ナンバーの登録して、今や通勤の足として大活躍です =333 3連休は如何お過ごしでしょう? 秋と…
先日、AX-1に乗る友人Q君と一緒に、 山中湖→富士山五合目→白糸の滝のルートでツーリングしてきました =3 晴天に恵まれ、下からも上からも見晴らしも良好。 富士の思い出といえば、今から5年前・・・ 友人のH氏&T君の野郎3人で、10時間近く掛けて登頂して以来です.…
週末、高校時代の仲間と電車で草津温泉へ行ってきました。 土~日曜の両日とも絶好のツーリング日和で、 「バイクの方が良かったかなぁ~・・・」と少しだけ後悔です。。。 でも、電車の良いところは、道中ず~と酒を飲み続けててもOKなところ =3 対面座席で馬鹿話…
9月12~14日の日程で、東京→新潟→富山→金沢→福井へ行ってきました。 でも、今回は仕事ギッシリで時間的に余裕がなく、 京都出張@8月の時のように街を徘徊する時間が無くて残念・・・ で、日記で使おうと、撮ってきた携帯写真を整理してみると、 路面電車から新…
◆直す◆ 実家に置きっぱなしだった、Youdy Mini号。 タイヤもOILも交換したけどリアショックが完全に抜けており、 ちょっとした段差を越えただけでピョンピョン跳ねて、怖い事この上なし・・・ そこで、新品の純正部品に交換したかったけれど、 なんせ30年以上前のスクーターだ…
そぅだ!忘れてた・・・ お盆休みに、友人A君と長野へ行ったんだっけ。 今回はリッチに?、一部区間を中央高速で行きましたよ =3 ちなみに、ツーリングルートはこんな感じ。 [8月11日] 12時:多摩出発 → 15時:奥多摩湖 → 16時:甲府南IC → 中央高速 → 18時:茅野IC → …
朝7時過ぎに起床して、7時40分過ぎの通勤快速に揺られて90分・・・ これが男満が聖蹟桜ヶ丘に住んでいた頃の通勤事情。 一年間で、どれくらいの時間を通勤に費やすのか考えてみました.。o○ 往復3時間×260日(※週休2日) -------------- = 32.5…
やっと、ネット環境が整いました。 忘れないうちに、日記を更新しておかなくては.。o○ 8月1日~6日の日程で、関西を縦断してきました。 ◆宝塚 (8/1夜着) ※祖母宅に宿泊 ◆神戸→京都 (8/2~8/4) ※仕事&徘徊 ◆西大津 (8/5~8/6) ※叔父宅に滞在 んっ、遊…
最近、更新をサボってました。。。 我が携帯へ「死んだのか!?」っという暖かいメールをくれた某君! 余計な心配してくれてアリガトウ。(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー 柄にもなく仕事でバタバタしていたのと、引越しの物件選びや契約関係に忙しく...と言い訳。。。 そぅ!笹塚に部…
行ってきました、話題のIKEAへ =3 IKEAとは、4月24日に元:室内スキー場のザウス@船橋の跡地にOPENした、 北欧スウェーデンの家具&雑貨を取り扱うインテリア・ショップのこと。 喩えるなら、スウェーデン版の安い●塚家具、いゃ、家具版のコストコですかね。 朝9時に車で多摩を出発 =3 …
【の】さんから、バトンを受け取りました。 http://blogs.yahoo.co.jp/ymh3xw1991/ 初めてバトンたるものをやってみようと思います。(^^; ■1.最初にバトンを回す5人と、その方々の紹介をさせてもらいます。 気が向いたらで結構ですので、バトンをお受け取りください…
先日、品川に住む友人宅へ遊びに行った時のこと。 近所のアパートがエライ事になっていて、もう激写しまくりです =3 聞けば、もうすぐ取り壊しの予定なので、 家主が学生さんに「ご自由にどうぞ!」と、粋な図らいをしているんだとか。 フリーペインティングされたオープンハウス…
昨年11月以来、ノンビリ進めてきたポンコツXL125K2のレストアですが、 遂に、Fフォークのオーバーホールとチェーン交換のみを残して完了しました。 昨日は嬉しさのあまり、チョット早起きをしてご近所をシェイクダウン =3 このXL125K2は1975年製で、男満と同じ三十路街道まっしぐらのニクイ奴。 数…
4月も半ばになり仕事もだいぶ落ち着いてきたので、 この週末は、今まで手付かずだった用事を一気に済ませる事にした。 まず、友人のAX-1のカスタムである。 ・・・と言っても、この手のバイクにゃカスタムパーツは皆無だし、 友人も二束三文のバイクにお金を掛ける気はさら…
3月19の男満日記、「激写フォトを整理する!① ポスター編」の続編です。 では、いってみましょ~ =3 =33 =333 ①~③ うまいバス(都バスのラッピング広告仕様@早大) ④ TOYOTA カリーナ (TA45型) 男満も乗ってたよ。懐かすぃ~.。o○ ⑤ FIAT500 チンクエチェント:杉並で遭遇♪(´з`)レ…
昼、同僚と食事をしていると、 実家の母から携帯に電話が掛ってきた。 母: 「アンタ イマドコ?」 男満:「天狗@飯田橋 de 昼飯中ダヨ」 母: 「ヤッパネ~!いちおう、TELしてみた」 ガチャン!ツーツーツーー・・・ オィオィ、切られたよ・・・用件は何さ!? 夜、帰宅してから詳しい事…
昨日は天気が良かったので、八王子市街をバイクで徘徊してました。 すると、道路脇に「日野21世紀センター」という立て看板を発見!(-_☆) そーぃや、男満兄が、「八王子みなみ野に日野自動車のギャラリーがある」なんて言ってたっけ.。o○ とりあえず、看板の矢印を頼り…
[思い出は儚く・・・] 朝、関戸橋を車で走っていると、 ウォ~ッ!!! 「さくらサンリバー」が・・・(゜O゜;) ここさくらボウル(ボーリング場)は、子供の頃は家族と、 大学時代はサークルの仲間と、何度となく遊びに行った思い出の場所。 そぅ、球投げした後は、モランボンで焼…
Blogを始めてからというもの、携帯カメラで激写する機会がやたら増えた。 興味を持った事のメモ代わりであり、Blogのネタ帳的意味合いも兼ねているから。 でも、そんな激写三昧な毎日を過ごしていたら、 写真の保存先として128MBに増設したminiSDカードも、あっという…
普段、マッタリとした毎日を送る男満ですが、 3月に入ってから妙に忙しく、0時過ぎの帰宅もしばしば・・・orz 皆さん、いかがお過ごしでしょ!? さて、男満的には仕事よりも重要な懸案、XL125Kのレストアが進んでいません。 半月ほど放置気味な訳ですが、いい加減、…
連日、良い天気でしたね。 土曜の朝一番にバイク屋さんに預けた男満号ですが、 今日のお昼にETCを装着して帰ってきました =3 見た目はかなり微妙・・・ ハンドルにマウントされたアンテナが、思ったよりデカイのです・・・(゜O゜;) 実際に走行してみても、視界に入り邪魔な…
年末にナンバー登録証と免許証のコピーを返送してから、早くも約2ヶ月が経過! やっと、ETC取り付け指定店舗の案内メールが届きました。 んで、早速その指定された店舗へ男満号を乗って行った訳ですが、 店のマスターはチラッと見るなり開口一番! ( ◔ิω◔ิ).。o○ 「コリャ ダ…
春に向けて、Newカマー(ポンコツ君)をレストア中です。 昨年の夏にTY250Sをドナドナしてやっと1台減った訳ですが、 えぇ、またなんです・・・(^^; もちろん今回も、家族への事前相談なんて一切ナシ!(゚益゚`) y-~~ 「またガラクタ持ってきて!ヽ(`д´)ノ プンスカ」とか、 「アタマ…
2日続けて、PS2の「Tourist Trophy++」をやってます。 昨晩は気合いが入り過ぎて、Play途中で寝落ち・・・ ゲームは久し振りだったので、気分悪くなってしまいましたよ.。o○ しかしこのゲーム、Grand Turismo(以下GT)同様に良く出来てます。 賞金を稼いでマシン、Op…
以前より開発話が伝わってきていたプレイステーション2ソフト、 「Tourist Trophy++」が、いよいよ本日発売です。 「Tourist Trophy++って何?」という人は、 名作ドライビングシュミレーションゲーム「Grand Turismo(以下GT)」の、 バイク版と思ってもらえると話が早いです。 制作は…
ホームセンターマニアを自認する男満。 遂にコストコに入会しちゃいました。(❝ฺ_❝ฺ) コストコは、正式名:Costco Wholesaleといい、 簡単に言えば、アメリカ式会員制ショッピングセンターのようなお店です。 今回行ってきたのは多摩境店。 日曜の混雑した道路事情を予想して、自宅からバイク…
ツーリング仲間である会社の同僚から、CRレーシングキャブレターを貰いました。 昔、男満号と同じエストレヤに乗っていた頃、装着していたとのこと。 (。≖ิ‿≖ิ).。o○ ありがたや~ そのまま装着するんじゃ芸がないので、 先日購入したサンドブラスト機を使って、表面処理に挑戦です…