2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の東京は大荒れのお天気。 東京モーターサイクルショー@幕張へ行くのを諦めました・・・ ・・・で、室内でも出来るレストアを中心に進めました。 今日はSX200Rのシート張り、ガソリンコック分解、ステップ再塗装をやりました。 先ずはシート張りですが…
スーパーシェルパのシート張り替えです! 崩れてしまって凹んでいるシートを、ガレージに転がっていたスポンジで修正します。 そして、まず防水の為に家庭用ゴミ袋を下地に敷き、 その上からシート表皮を、100均界の雄「DAISO謹製タッカー」でガシガシ留めて…
【完結】したはずのスーパーシェルパのレストアですが、 友人に触発されて小細工を始めました。 早起きして、リムストライプテープを貼っています。 えぇ、Amazonでポチりました。前/後セット@3990円です。 [MDF ミラーリムストライプ ミラーライムグリーン レタリング有り 10mm幅…
注文していたパーツが揃ってきました。 SUZUKIは旧いバイクでも、良心的な価格でパーツを提供してくれますね。 なるべくお金を掛けずにがモットーですが、安全にお金を惜しむのは愚の骨頂! バイク乗りとして失格だと思います。 ブレーキを構成するゴムパー…
レストアは続きます。 長い道のりになりそうです。。 サビキラーでサビ止め処理したあとは、ガレージに転がっていた耐熱塗料で塗装です。 用途「ストーブ」等とか記載されていますが、漢は細かいことは気にしちゃイカンのです! うぉっ、もの凄く下品かつ妖…
SXのブレーキキャリパーですが、 パッドピンもブーツ内も・・・すべてグリスが切れてカピカピです・・・; もう、全部バラバラに分解するしかありません!! ついでに、錆び錆びなマフラーを外し、ワイヤブラシで大まかに錆を落とし、 Amazonレビューで評価…
ボロSXのレストアは続きます。 ブレーキキャリパーは、見れば見るほど残念な状態です・・・orz ここまで酷いと、以前、レーシングメカニックが紹介していた方法しかありません。 えぇ、キャリパーを外して、バケツに水を汲んで、台所用中性洗剤と歯ブラシで…
突然、こいつはやってきた。 その名は、SX200R!! なんだそれっ!? SUZUKIが誇る?、ジェベル200、DF200の兄弟車というか先祖!であり、 VanVan200とは同系統のエンジンを搭載している30年選手の旧いオフ車なのだ。 燃費の良さと、その単純な構造からくる…
久々の更新です・・・; 備忘録を兼ねた、その後のスーパーシェルパ・・・完結編です。 先ず、Fブレーキですが、全米で「効くぅ~!」と評判?の、 モトクロッサーKX80用純正メタルパッドを装着しました。 ・KX80純正 品番:43082-1196 5000円弱と決して安く…