2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

冬ニモマケズ!シートヒーター&マフラー装着編【SX200R】

ヤフオクで激安購入したSX200R用ジャンク品をベースに、 お尻ぬくぬく!!シートヒーター内蔵シートを作成しました。 【シートヒーター バイク用 タイプ1】 http://tc-style.shop-pro.jp/?pid=43805260 気になる消費電力は、12V × 1.5A = 18W 計算合ってます…

純正部品供給状況 【SX200R】

ひとまず、元通り?になり、走れるようになりました。 もはや、SXとは思えないルックスですが;; 元々、友人の通勤車であったこのSX200R。 【やってきた頃】 不動となり、男満の愛車ZX130を友人に譲る過程で我が家に放置された訳ですが、 弄り始めてから、縁…

Baja仕様 そして、謎バイクへ昇華 【SX200R】

SX弄りも、佳境に入ってまいりました。 あとはヘッドライト、ホイール、フロントフォークを組みつけるだけです。 で、ヘッドライトですが、そのままノーマル戻しじゃツマランので、 マルカワレーシング謹製「Woods Pros Baja Light Kit IPF Super Rally 930…

フロントフォーク塗装【SX200R】

フロントフォークのオーバーホールも終わり、あとは元通り組み付けるだけですが、 アウターチューブ表面の劣化が気になります。 長年の経年劣化でクリアが剥がれ、一部アルミ錆が出ています。 そんなに酷い状態ではないかもですが、せっかく外したので、つい…

フロントフォークOH完了!【SX200R】

交換パーツも揃い、一気にFフォークOH作業を進めました。 シリンダのプラスチックピストンは張力が無くなり、若干、磨耗していました。 金属製の(インナーチューブ)ピストンやブッシュガイドは、 表面の一部コーティングが薄く剥げています。 ガイドブッシ…

オートキャンプ@袖ヶ浦 【Vamos Hobio】

千葉県袖ヶ浦のオートキャンプ場へ、会社の同僚たちと行ってきました。 【森のまきばオートキャンプ場】 http://www7b.biglobe.ne.jp/morimaki/ 合流が遅かったので、あっという間に真っ暗です。 しこたま飲んで食って、ストレス発散です。 朝の気温は-0.…

パーツが揃いました again... 【SX200R】

夕方、2りんかんから電話があり、 注文していたSXのパーツが届いたと連絡がありました。 閉店ギリギリに注文品を受け取り、家でじっくり確認してみたところ、 いくつかの謎が解けました。 結論から先に申し上げると、 パーツリスト上のフロントフォーク構成…

パーツ待ちの夜には

SXのパーツがまだ届かないので、 フロントフォークOHに進展はありません。。 こんなヒマな夜には、 エアーコンプレッサーのオイル交換ですね?? ものの10分で完了です。 2年ぶりの交換でしたが、期待に反してあまり汚れておらず、 なぜだかとても残念な気持…

フロントフォーク・オーバーホール 【SX200R】

2りんかんへ注文していたSXのパーツを、本日受け取ってきました。 「フロントフォークOHパーツ一式」「フロントスポーク」「スロットルチューブAssy」です。 早速、作業に取り掛かりました。 1.ダストシールをドライバーでこじって外す。 2.オイル…

ドナドナ ~ 一期一会 ~ 【Spacy250 Freeway】

早起きしたら19時に寝落ちしてしまい、こんな夜更けに起きてしまいました…。 もう目が冴えまくりですよ! では、連休話、その2でも。 よく晴れた昼下がり、別れはやってきました。 ビッグスクーターの元祖、MF01型フリーウェイと「ドナドナ」です。 【書庫】…

アクシデント発生【SX200R】

11月に入り、日々肌寒くなってきました。 富士山もほんのりと雪化粧が始まりましたね。 三連休のお話、その1。 冬本番前にグリップヒーターでも装着しようとグリップを剥いでいたら、 「パキッ!」という嫌な音が…。 えぇ、スロットルチューブが見事に砕け…

OHパーツが揃いました 【SX200R】

2りんかんへ注文していたパーツが揃いました。 フロントフォークOHパーツ一式、ジェベル200用タンクキャップ、ガソリンコックパッキンです。 当方のマシンは最終型につき、以下は基本的にRMのパーツNo,です。 RM以前の3種の型は、オイルシール周りやピストンが別番号みたいなので、 ※印を参考にしてくだ…