バイク装備を考える④ ヘルメット編

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆さんは、どんなヘルメットを被っていますか?

自分はバイクのデザイン上の都合もあり、主にジェット・ヘルメットを使っています。
でも、ジェットは顎(あご)の部分に何もないので、“危険である”という意見を耳にしまよね。
確かに絶対的な強度や安全面で、フルフェイスに敵う物はないでしょう。
転倒など日常茶飯事である、レースの世界を見れば一目瞭然です。

しかし、ジェッペル派として敢えて肯定的な意見を言わせていただくと、結構良い面もあるんですよ~

●「軽い!」重量面では、確実にジェットが有利!
●「視界が広い!」これは言わずもがな。。。
● シングル系やトレール系バイクに似合う♪
● 白バイも「SHOEI」のジェットである。安全性の論理補強!?

自分の場合、国産品を用途に合わせて使い分けています。

① SHOEI J-FORCE:「高い安全性」「広い視界」「蒸れない内装」で、ツーリングに最適です♪
              特に、走行風の巻き込みが少ないシールドは特筆もの!
② OGK BOB:とにかく軽い!TY250Sでの街乗り用。※BELLモドキです。
          季節に合わせて、バブルジェットシールド(冬)とバイザー(春~秋)を取り替え。

個人的な意見ですが、ジェッペルは疲れず集中力が落ちないので、結果的に安全性が高まる気がします。
以前、フルフェイスを10年被っていましたが、この「楽さ」を経験したらもう元に戻れません。
ツーリングの時には景色も楽しみたいので、この「視界の広さ」はかなり重要です。
ジェットとフルフェイスの優劣って、レースでもしない限り甲乙付け難いのではないでしょうか?

ヘルメットの耐用年数って「3年」だとか。(Arai談)
・・・という事は、自分のJ-FORCEは耐用年数を過ぎています。
そろそろ「J-FORCEⅡ」に買い替えなきゃ・・・ (^^;

[Arai Helmet]
http://www.arai.co.jp/jpn/pro_top.html
[SHOEI Helmet]
http://www.shoeihelmet.co.jp/
[OGK Helmet]
http://www.ogkhelmet.com/index2.html