R1100GS ブレーキメンテ【前編】

昨日は終日、BMW R1100GSの車検準備でした。

実はお盆ツーリングに備えて任意保険の更新日を確認しようと車検証を見たら、
なんとっ!有効期限は7月28日との記載が…

明日じゃないか!
もう絶対間に合わん!!

仕方なく、のんびりとブレーキメンテナンスな訳です。

パッドが減っているのは去年から分かっていたので、
事前にパッドと純正キャリパーOHキットは注文済です。

さて、作業。
フロントキャリパーマウントボルト×2 →
パッド固定クリップ → パッドピンの順に外します。

イメージ 5


イメージ 6


パッドピンは、新旧比較すると相当傷んでました。

イメージ 1


う~む、パッドがここまで減っていたとは…
危なかった。。

イメージ 2


装着されていたのは、純正パッドのようです。

イメージ 4


今回は、スペイシー250で感触良かった、
SBSのシンタード(メタル)パッドを奢ります。
フロント2セットで7000円弱@ヤフオク

イメージ 3


To be continued...