キャンピングマシン化計画 その1 【バモスホビオ】

去年から、会社の同僚たちと何度かキャンプに出掛けてます。

イメージ 6

バモスホビオは荷室が広く、遠征サイクリングでは自転車を積むのに大活躍ですが、
キャンプの際は荷物を床面に雑然と並べている状態でして...
折角のハイルーフを充分活用できていません。。。

イメージ 8

そこで、一念発起。
下記メーカー公式ページを参考に、お金を掛けずにカスタマイズしていこうかと。
純正オプションは・・・すっごく高いんです;

【カーゴアレンジ】
【カーゴアレンジプロジェクト】

ホビオの荷室には、沢山のM6ボルト穴が用意されているのですが、
現状、バンド引っ掛け用にホムセンで買ってきたアイボルトをねじ込んでいるだけ。。

イメージ 7


イメージ 5


イメージ 4

「イレクター」を用意して、このM6穴に固定して組んでいけば、
自由自在に積載ラックが作れそうです。

【矢崎化工・イレクター】

キャンプネタついでに、素敵なアイテムのご紹介!

イメージ 9


高速SAで、「刑務所作業製品即売会」が開催されておりまして、
そこで見つけたのが、コレ!

「ミニバーベキューコンロ(札幌)6型」

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


サイズ:(幅)325mm×(奥行き)220mm×(高さ)230mm
2.3mm鋼鈑製の、重厚なBBQコンロです。
網1枚、デレキ1本、串焼き用台1個が付属して、税込:3,700円也!
国産ハンドメイド品で、この価格は激安ではないでしょうか。

【刑務所作業製品・通販ページ】
【キャンプ用品】

実際に商品を見て買いたい人は、常設展示場へ足を運んでみては?

次回のキャンプが楽しみです。
ヤキトリ焼き焼きマシンとして活躍してもらいますよ~ ^^