スーパーシェルパ 【定期メンテナンス】

雨ですねー…
圏央道が開通したから走りに行こうと意気込んでいたのに、ガッカリです。。
そんな日は、愛車のメンテナンスに限ります。

そう、通勤号シェルパは、リアタイヤが限界なのです。

イメージ 6


イメージ 2


んっ!?
ホイールを外してみると、チェーンの一部がキンクしているじゃないですか…
前回の交換から12,000kmなので少し早い気もしますが、この際、交換しちゃいましょう!

イメージ 3


ディスクグラインダーで、ピンの頭を一気に削ります。
チェーンは、DID520 VX2 シールチェーンから、コスパに優れる KMC ゴールドノンシールチェーンに変更です。
あっ、スプロケの変更はないので、102リンクでカットしました。

イメージ 5


ついでに、リムテープ貼りもやっちゃいます!
タイヤは今回もグリップの良いDUNLOP D604をチョイスしました。

イメージ 4


前後スプロケ廻りの油汚れを掃除して、ベアリングをグリスアップ。
あとは元通り組み直したら完成です。

イメージ 1


なんだか、とても取り回しが軽くなりました。
燃費もよくなるかな?

【後日談】
平均28km/Lだった通勤燃費が30km/Lになりました!
おそらく、タイヤとチェーンの転がり抵抗が減ったのでしょう。