Super Sherpa
SX200Rに装着した、マルカワレーシング製のバハライトキット。 なかなか明るく具合が良いので、スーパーシェルパにも装着しようかと。 実は、既に入手済みなんですよ。。 中古品ゆえ、少々目立つ凹みや傷があるので、 ホームセンターで買ったスポンジカバー…
日に日に東京も寒くなってきました。 毎朝、バイク通勤の男満ですが、ヘルメットを被っていても顎から鼻にかけて寒さが堪えます。 そこで、かつての愛車、Gear50、フリーウェイ、ZX130に装着して絶大なる威力を発揮した、 フロントスクリーン(※風防のこと)を…
最近、男満の通勤マシンは、スリ抜けと燃費性能に優れたシェルパです。 しかし、毎日往復70kmも乗っていると、 オイル、チェーン、ブレーキパッドなどの消耗も激しく、 定期的なメンテナンスが必要です。 先週末、リアブレーキを踏んだ際に、「ゴォー!!」…
ライトの暗さには定評?のあるシェルパですが、 能登半島の真っ暗な山中を走行中に「コリャイカン!」と痛感し、 フォグランプを導入することにしました。 イメージは、ツーリングセローです! HIDは明るくて良いのですが、 高価なうえバラスト等の設置スペ…
今週末も雨ですね… 通勤号シェルパのリアブレーキパッドが限界なので、交換でもしましょうか。 前回交換から半年、約5000km走行しました。 ヤフオクで600円程で購入した激安メタルパッドでしたが、 効きも耐久性も合格点をあげてもよいでしょう。かなりオス…
雨ですねー… 圏央道が開通したから走りに行こうと意気込んでいたのに、ガッカリです。。 そんな日は、愛車のメンテナンスに限ります。 そう、通勤号シェルパは、リアタイヤが限界なのです。 んっ!? ホイールを外してみると、チェーンの一部がキンクしてい…
スーパーシェルパのシート張り替えです! 崩れてしまって凹んでいるシートを、ガレージに転がっていたスポンジで修正します。 そして、まず防水の為に家庭用ゴミ袋を下地に敷き、 その上からシート表皮を、100均界の雄「DAISO謹製タッカー」でガシガシ留めて…
【完結】したはずのスーパーシェルパのレストアですが、 友人に触発されて小細工を始めました。 早起きして、リムストライプテープを貼っています。 えぇ、Amazonでポチりました。前/後セット@3990円です。 [MDF ミラーリムストライプ ミラーライムグリーン レタリング有り 10mm幅…
久々の更新です・・・; 備忘録を兼ねた、その後のスーパーシェルパ・・・完結編です。 先ず、Fブレーキですが、全米で「効くぅ~!」と評判?の、 モトクロッサーKX80用純正メタルパッドを装着しました。 ・KX80純正 品番:43082-1196 5000円弱と決して安く…
夏とともに我が家へやってきた駿足・緑カエル号ですが、 2ヶ月半の通勤で3,000kmほど走りました。 燃費はツインカムなのに意外と優秀で、平均26~28km/L。 高速道なら80km/h巡航すれば、32km/Lくらい走ります。 ただ最近、中速域からの加速でクラッチが滑る…
地元の仲間がSS(Super Sports)に一度は乗ってみたいと言い出し、 赤男爵へ行くや否や、なんとその場でZX-9Rを衝動的に契約です! 嫁も幼子もいるのに・・・ う~む、漢ですな、天晴れ!! んで、置き場所がないので、10年間通勤に使ってきたシェルパを譲って…